機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

14

加古川IT系インフラ勉強会 2020.11(オンライン)

Organizing : 加古川IT系インフラ勉強会

Hashtag :#kakogawa_infra
Registration info

一般

Free

FCFS
2/30

Description

加古川IT系インフラ勉強会

姫路IT系勉強会からスピンオフした、インフラやサーバー構築ネタなどに特化した勉強会です。

勉強会のスタイルとして、姫路IT系勉強会や姫路ゆるいWeb勉強会のようなラフなスタイルを継承しつつ、勉強会で話し合う内容だけが、インフラ周りに特化したガチな内容になってます。

Discordを使ったオンライン開催です

COVID-19の影響により、Discordを使ってのオンライン開催となります。 参加にあたっては以下の招待コードからDiscord姫路IT系勉強会チャンネルへご参加ください。

補足

勉強会の話の内容についてこれるかどうかなどは気にせずに、とりあえず、インフラには興味があるんだけど、自分一人で勉強するのはしんどすぎる・・・って人は、是非ともご参加をお待ちしています!

加古川IT系インフラ勉強会のキーワード

  • 各種クラウドサービス
    • AWS(Amazon Web Services)
    • GCP(Google Cloud Platform)
    • さくらのクラウド
    • ConoHa
    • Vultr
  • Infrastructure as Code
  • HashiCorpネタ
    • Vagrant
    • Terraform
    • Packer
    • nomad
    • Consul
    • Serf
  • プロビジョニングツール
    • Ansible
    • Chef
    • Puppet
  • Docker
  • シェルスクリプト

その他、関連することなどなど…

ログ(HackMD)

準備中

タイムテーブル

  • 13:00 - 前説
  • 13:30 - 本編スタート!
  • 17:00 - 終了

(あくまで予定ってことで…。間に適当に休憩を挟みます。)

参加費

無料

懇親会

その場のノリで決める!

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ワテ

ワテ published 加古川IT系インフラ勉強会 2020.11(オンライン).

11/05/2020 14:25

加古川IT系インフラ勉強会 2020.11(オンライン) を公開しました!

Group

姫路IT系勉強会

気軽に集まり交流できるITに関する勉強会

Number of events 126

Members 223

Ended

2020/11/14(Sat)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/11/05(Thu) 14:24 〜
2020/11/14(Sat) 17:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(2)

ワテ

ワテ

加古川IT系インフラ勉強会 2020.11(オンライン) に参加を申し込みました!

yurin

yurin

加古川IT系インフラ勉強会 2020.11(オンライン) に参加を申し込みました!

Attendees (2)